結果発表

クラシックキッズ① 第一位

人形の精のVa 大沼 百花

クラシックキッズ② 第一位

スワニルダ第1幕のVa 福田 寧珠

クラシックジュニア① 第一位

オーロラ第1幕のVa 福田 寧珠

クラシックジュニア② 第一位

白鳥の王子のVa 鈴木 蒼士

クラシックシニア 第一位

ダイアナのVa 倉沢 ルチア

モダンキッズ① 第一位

意味なしアリス 西山 叶和子

モダンキッズ② 第一位

涙の壺 渡邉 琴音

モダンジュニア 第一位

砂の塔 野沢 心南

モダンシニア 第一位

真昼の月を追う 近藤 みどり

ダンスコンペティション in 仙台 開催趣旨

舞踊研修者の技術向上と創造意欲を高め、次代の舞踊家育成をはかり、舞踊芸術の関心と理解を深める。
舞踊団体及び舞踊愛好者との交流と親睦により舞踊文化の振興と発展を目指す。

日程と部門

2月10日(土)クラシック

キッズ①

2008/4/2〜2011/4/1生まれ(小1〜小3)バレエシューズ

キッズ②

2005/4/2〜2008/4/1生まれ(小4〜小6)バレエシューズ

ジュニア①

2005/4/2〜2008/4/1生まれ(小4〜小6)

ジュニア②

2003/4/2〜2005/4/1生まれ(中1〜高3)

シニア

2003/4/1以前生まれ

2月11日(日)モダンダンス

キッズ①

2008/4/2〜2011/4/1生まれ(小1〜小3)

キッズ②

2005/4/2〜2008/4/1生まれ(小4〜小6)

ジュニア

1999/4/2〜2005/4/1生まれ(中1〜高3)

シニア

1998/4/1以前生まれ

会場

多賀城市文化センター 大ホール
 JR仙石線 多賀城駅下車(仙台駅より約20分、駅より徒歩7分)
舞台:間口19m 、奥行13.6m
電話:022-368-0131 FAX:022-368-0132
参照URL:http://tagajo-bunka.jp

 

応募資格

全国より募集します。
※シニア部門は本コンクールにおいて1位受賞者は出場できません。
また、ジュニア・キッズ部門は、第12回本コンクールで第1位受賞者は、同一部門には出場できません。
 

参加規定

〈モダン部門〉
◎舞台アナウンス終了後より、制限時間内に小道具 撤収を含み舞台をクリアにすること。
◎ソロデュエット群舞(3〜7名迄)、いずれでも良い。
◎キッズの部群舞(2005年4月2日 2011年4月1日誕生まで)は、キッズ②で審査となります。
◎キッズ①はソロのみの審査となります。
◎1人2作品まで出場可(ソロ2作品は不可)。
〈クラシック部門〉
◎パドドゥ及び改訂版での出場はできません。またバリエションのみとしてコダはなしとします。
◎男性は部門のみの出場となります。
◎キッズ部門は、バレエシュズ使用のこと。
◎キッズ2とジュニア1部門に出場される方は、同曲での出場はできません。
 
【題名の書き方】

1.眠れる森の美女の場合

・オーロラ第1幕のVa
・オーロラ第3幕のVa
・フ口リナ王女のVa
・眠りの王子のVa

2.白鳥の湖の場合

・オデッ卜のVa
・オディールのVa
・白鳥のパ・ド・ト口ワ第1のVa
・白鳥のパ・ド・卜口ワ第2のVa
・白鳥のパ・ド・卜口ワ第3のVa
・白鳥の王子のVa

3.ジゼルの場合

・ジゼル第1幕のVa
・ペザン卜のVa
・アルブレヒ卜のVa

4.ドン・キホーテの場合

・ドルシネア姫のVa
・キトリ第3幕のVa
・バジルのVa

5.コッペリアの場合

・スワニルダ第1幕のVa
・スワニルダ第3幕のVa
・フランツのVa

6.くるみ割り人形の場合

・金平糖のVa
・くるみ割リ人形より王子のVa

7.ラ・フィユ・マルガルテの場合

・リーズのVa

8.海賊とパキータの場合

・海賊のVa
・パキータのVa

伴 奏

CD-Rを使用してください。1枚/1曲のみを録音のこと。
トラブル防止の為、2枚提出して下さい。
キッカケの必要な作品の場合は、関係者が付き添う事。
CD-Rは、当日指定の場所で受け付けます。
演技終了後には必ずCD-Rを音響操作ブースよりお受け取り下さい。
作品のタイトル・氏名等は必ず本番用ディスク本体(ケースではなく)に記載して下さい。
※音楽使用曲の著作権料は当日指定の場所でお支払いいただきます。(参加申込書に使用曲目を必ず記入願います)
※再生音源にCD-Rを利用の際の注意事項をご覧ください。
 

表 彰

入賞は各部門3曲ずつ、他入選数曲。
宮城県知事賞、仙台市長賞、宮城県教育長賞、仙台市教育長賞、宮城県芸術協会賞、河北新報社賞、宮城県洋舞団体連合会海鋒幸子賞(県内参加者第1位)及び奨励賞、チャコット賞、シルビア賞。
※表彰式はモダン・クラシック各部門終了後行います。※入賞・入選者は、表彰式に出席ください。

~工キシビジョン~
「第33回国民文化祭協賛・芸術銀河2017協賛(みやぎ県民文化創造の祭典)・県芸術祭参加第49回洋舞公演」にて披露していただく予定です。
対象:【クラシック】 ジュニア①②・シニア、【モダン】キッズ②・ジュニア・シニア、各1位作品

 

審査員

【審査員長】うらわまこと(舞踊評論家)
【審査員】クラシック:岡本佳津子、 金田和洋、中島伸欣、針山愛美
     モダン:坂本秀子、妻木律子、中村しんじ二見(舞踊家)〈五十音順〉
 

審査結果

当日、掲示板への貼り出しとホームページでの発表とする。(貼り出す場所については、後日、関係者に連絡)
 

出場番号

コンクール出場番号及び、関係書類は2018年1月上旬までに発送します。題名及び、出場者の変更は出来ません。
 

参加費

クラシック・モダン部門 〈ソロ〉20,000円  〈群舞出場者〉1名増す毎に8,000円加算
 

申込方法

洋舞団体連合会HPのエントリーフォームよりお申し込みください。
参加料は、11月13日までにかならず郵便局に備え付けの青色の普通振替用紙を使用し、 1作品につき1枚の振替用紙にご記入の上、お振込みください。(通信欄記入が必要なため、他行からの振り込みはご遠慮ください。)
 

振込先

ゆうちょ銀行

口座番号 02280-8-107853

加入者名 DCS実行委員会(ディー・シー・エス ジッコウイインカイ)

通信欄

①出場部門名(クラシック・モダンの他、キッズ①など部門名まで記入のこと)

②エントリー者名(群舞出場者は代表者名と人数)

③所属団体名

以上を必ずご記入下さい。

申込期間

2017年11月1日(水)〜11月10日(金)

予定審査曲数に達したばあい、締切日前であっても申込みを終了させていただきます。 

入場方法

日 程

部 門

2月10日(土)【ブロックA】

クラシック:キッズ①②、ジュニア①②、シニア

2月11日(日)【ブロックB】

モダンダンス:キッズ①②、ジュニア、シニア

【入場料】各ブロック2,500円
【購入方法】2018年1月10日~2017年2月8日まで
(2018年2月9日以降は当日券をご購入ください)
チケットぴあ(Pコード459-380)、ローソンチケット(Lコード22780)より発売
※この収益金は県内舞踊文化の振興と発展のため、ダンスコンペティションの運営資金として使われます。ご協力お願いします。

伴奏音楽CD-Rについて注意事項

 
〈CD-Rは以下のような特性があります〉
1. 盤面が保護されていないので傷がつきやすい。
2. 市販CDよりも信号が弱く、読み取りエラーが起こる。
3. 再生機器(業務用再生機器であっても)とCD-Rの相性で、トラブルが起こる場合がある。
4. 海外製の安価なCD-Rはディスクエラーが多い。
5.MDと比べてCD-Rのトラブル率が高い。
6. 長期間保存されたCD-Rは劣化が進み、再生できない場合がある。
7. レッドブック(規格)では、CDは74分(650MB)が基準で、80分(700MB)の再生は出来るが、動作に問題が生じる場合がある。(音飛び等)
 
〈作成についてのご注意〉
1. 提出するCD-Rは、同じものを2枚ご用意ください。
2. CD-R 1 枚につき1 曲(1track)を録音してください。
3. オーディオCD (CD-DA形式)で作成してください。MP3 CD、データCDは使用できません。
4. CD-R作成後、できるだけ複数のCDプレーヤーで曲頭から終わりまで再生確認をしてください。
5. 盤面にはシールやテープを貼り付けず油性マジックか盤面印刷で記入してください。
6. CD-Rはジュ工ルケースかスリムケースに入れ提出してください。(ケースと盤面には出場番号・部門・タイトル・出場者名をご記入ください)
7. 8cmCD (CD-R)、CD-RW、DVD(DVD-R)などは使用できません。
以上の点をご理解の上、CD-Rをご使用ください。
 
〈CD ライターなどの外部機器を使用しての録音に関する注意点〉
○2ch録音を基本とし、必ずL chとR ch両方に録音してください。(ステレオ録音、またはモノラル録音でも2ch使用します)
○録音レベルは最適にしてください。(市販CDと聞き比べると高いか低いか判断できます)
○書き込み後、必ず、ファイナライズを行ってください。
上記の項目を実行することでリスクを軽減することができます。尚、工ラーが起った場合は出場できません。
 
録音に関するお問い合わせ :(有)コントライブ  TEL:022-349-8577 FAX:022-349-8578

インフォメーションPDF
Clickでダウンロードできます。
募集要項 PDF
Clickでダウンロードできます。